賃貸住宅原状回復
●賃貸住宅引渡し時の原状回復サービスプラン内容
賃貸物件では、退去する際に入居時の状態へと物件を原状回復する必要があります。
備品の取り外しや壁や床などの汚れ、破損などを大家や業者がチェックするのですが、そのまま引き渡しを行うだけですと、敷金から多くの金額が引かれてしまったり、追加で請求をされてしまったりというトラブルになることもしばしばです。
このようなトラブルを出来るだけ防ぎたい、少しでも敷金を多く返還してもらいたい、そんな時には当社の原状回復サービスをご利用ください。
また、アンテナやエアコン、照明や浄水器、ブラインドなど自分で設置したものがあれば、取り外しが必要となりますが、高所での作業が多くなり、高齢の方や、仕事が忙しい方には大変な作業となります。
こんな時にも、原状回復サービスがお役に立ちます。
●賃貸住宅引渡し時の原状回復サービスご利用の流れ
退去の日が決まりましたら、どのような原状回復が必要かを確認いたしますので、お電話にて訪問の日をご相談ください。
現地確認、お見積りは無料ですので、お伺いしたスタッフへなんでもご相談ください。
引き渡し時の原状回復についてはトラブルとなるケースが多くございます。
当社では、関連法令について研修を行い、詳しい知識を得ているスタッフが見積もりを行いますので、原状回復が必要な箇所、不必要な箇所をきちんと説明しながらご案内していきます。
内容や金額にご納得いただけましたら、原状回復を行う日を決定します。
お引っ越しの前後や退去後など、お客様のご都合に合わせ、作業へと入らせていただきます。
●賃貸住宅引渡し時の原状回復サービスについてよくあるご質問
・取り外しだけでもお願い出来ますか?
はい、照明一つだけでも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
・汚れてしまった壁紙はどうしたら良いですか?
原状回復義務の中には、日常生活の中で起きるであろう汚損は貸した側が負担することになっています。
そうではなく、ペットや子どもが破ってしまったケースや、過失で汚してしまった場合には、借りた側が金額を負担することとなります。
貸主や業者に壁紙の張り替えを任せたら大変な金額になってしまったという例もありますので、当社では、必要に応じ明朗な金額にて張替を行っています。
・引き渡しの日が迫っているのですが……。
まずは一度お電話をください。
最短で作業を行えるよう手配し、時間の許す限り、最大限の原状回復をいたします。